人気ブログランキング | 話題のタグを見る
B&Oのラジカセ
B&Oのラジカセ_c0093669_1794086.jpg

B&Oの製品はシンプルな形状でありながら、数多くの機能を有しているデザインで有名だ。このラジカセは約20年くらい前に買ったものだが、さすがB&O、年月を経ても、古さを感じるどころか、むしろ革新的な形状をしている。さすがにテープで音楽を聴くことはなくなったが、ラジオは今でも十分聴くことができる。FM放送は手動ではあるがプリセットができる機能を持っている。持ち手はアルミのダイキャスト製で、筐体も実にしっかりしている。
B&Oのデザインは直線を多く用いているが、単純にならず、ディテールなども心憎いほど神経を使っている。たとえば持ち手の、手に当たる部分はかまぼこ形の樹脂(多分ムク材)を貼り付けてあって、持ち易くなっている。ボリュームとチューニングのダイヤルもスライド式になっていて、へんな突起物がない。
革新的なデザインを次から次へと出しているB&Oが、iPodのような新製品をだしたら、どのようなデザインをするのか今から楽しみだ。
B&Oのラジカセ_c0093669_17104789.jpg

# by qoolog | 2006-09-20 17:11 | 生活のなかのデザイン
蕎麦猪口は美しい
蕎麦猪口は美しい_c0093669_17391654.jpg

毎日欠かさぬ晩酌では、ビール以外は蕎麦猪口で呑む。焼酎や泡盛はもちろん、ウオッカやウイスキーやバーボンも蕎麦猪口で呑む。オンザロック、ストレートなんでもござれだ。大きからず、小さからず、手になじむ大きさと重さだ。口にあてたときの感触も、クリスタルガラスなどに比べ、柔らかい。
この蕎麦猪口は江戸後期のものらしい。値段は1万円くらいだったとおもう。持っている蕎麦猪口の中では一番高い方だ。いま陶器屋で売っている現代物は、大きく重たい。文様もあまりいいものは少ない。古伊万里の蕎麦猪口は、骨董屋でも安いものは1000円くらいからある。以前ヒビの入った、金直しの施してある古伊万里の蕎麦猪口を500円で買ったこともある。絵付けは下手であるが、なかなか味わいのあるものだ。これは今でも使っている。
生活のなかで長らく使われてきたものには、優れたデザインのものが多い。現代のクラフトマンの優れたものも、機能的な美しさをもっているものが多い。
# by qoolog | 2006-09-15 17:40 | 生活のなかのデザイン
カドケシ
カドケシ_c0093669_1647278.jpg

消しゴムは使っているうちに、カドがとれて丸くなる。この消しゴムは、使っているうちに、次々とカドが現れるようになっている。カドが28カ所もある。素晴らしいアイデアの商品だ。デザインも機能美の極致で美しい限りだ。近年のステーショナリーデザイン中の白眉だ。グッドデザイン賞も受賞している。
欠点としては使うのが惜しくなるんですね。最初のカタチのままで眺めていたいんですよ。
これは2002年度のコクヨデザインアワードの受賞作だ。受賞作といっても佳作なのだが、グランプリに選ばれてもおかしくない作品だとおもう。デザインした人は神原秀夫(かんばら ひでお)さん。コクヨはさっそく商品化した。ニューヨーク近代美術館のミュージアムショップでも販売しているそうである。
# by qoolog | 2006-09-09 16:51 | 生活のなかのデザイン
動くおもちゃ AUTOMATA
動くおもちゃ AUTOMATA_c0093669_14594477.jpg

今回ご紹介する本は婦人生活社から出されている「動くおもちゃ」だ。
AUTOMATA オートマタ=からくり人形は、「生命あるモノの動きを真似る生命の無いもの」とこの本の冒頭に記されている。これを書いたというか、おもちゃを作ったひとは、おもちゃの世界では有名な西田明夫さんというひとだ。この本の、最初のページにはいろいろなおもちゃが載っている、それに作り方の諸注意点や、丁寧な図面まで掲載されていて、懇切丁寧な内容だ。
この人が作るおもちゃは、洗練されたデザイン、あたたかみのある木の風合い、ほどよくペイントされた上品な色彩。どれをとっても一流の人の仕事ではありますね。興味のある人はホームページにいろいろな作品の写真や、価格などもあるので、見てください。
動くおもちゃ AUTOMATA_c0093669_15144168.jpg

# by qoolog | 2006-08-26 15:00 | デザイン本
テープカッター
テープカッター_c0093669_13224148.jpg

これはスリーエム社製のテープカッターだ。糊を使った商品を作らせては、この会社は高品質のものを作り出している。身近にあるものとしてはポストイットや、台所で使うスポンジなどもここの商品ですね。昨年、手を切って外科病院で簡単な手術をしてもらったのだが、縫合のあとスリーエムのテープで傷口を保護したのにはビックリした。そうゆう会社が作るテープカッターだから、これがすごいんです。まず歯(テープを切るところ)が硬い刃物でできていて、スパッと気持ちよく切れる。重くて安定感がある。ツートンカラーで、機能美に徹した飽きのこないデザインである。などいい点ばかり。でもこれを文房具屋で売っているのを見たことないんですよね。おいとけば売れると思うんですけどね。
# by qoolog | 2006-08-26 13:24 | 生活のなかのデザイン